2010年09月11日
アイアン トレリス
朝夕の風がすっかり秋らしくなりましたね。
我が家のガーデン、秋バラも見ごろです。

ルージュピエール
レオナルド・ダ・ビンチのシュートもだいぶ伸びてきましたので
トレリスを買ってきました。
ガーデンソイルさんで半円のすてきなトレリスを購入しました。

この型だったら、どちら側からでもつるを巻きつけられるし
どこに置いてもさまになります。
背の高い円形のものより使い勝手が良さそうです。

今日のガーデン
仲間も増えて、ますます元気です。
我が家のガーデン、秋バラも見ごろです。
ルージュピエール
レオナルド・ダ・ビンチのシュートもだいぶ伸びてきましたので
トレリスを買ってきました。
ガーデンソイルさんで半円のすてきなトレリスを購入しました。
この型だったら、どちら側からでもつるを巻きつけられるし
どこに置いてもさまになります。
背の高い円形のものより使い勝手が良さそうです。
今日のガーデン
仲間も増えて、ますます元気です。
2010年09月10日
祝!スタバ開店
本日7時よりスターバックス南高田店が
めでたくオープンしました。

ロズマリー家は、朝から食後のコーヒーで
スタ―バックスの世界を堪能しました。

左から ドリップコーヒー、抹茶ティーラテ、マンゴーパッションティーフラぺチ―ノ
もう駅までいかなくても、いいのね~。
朝一は空いていましたが、今の時間はなかなか混んでいます。
店員さんも駅のバリスタのお姉さま方より少々慣れてない感じが…
出てくるのに時間がかかっています。
お仕事帰りのいっぱいはこれ↓

クレームブリュレフラペチ―ノ
お疲れの体にうれしい甘さです。
ドライブスルー待ちも停まっているし、店内もほとんど満席状態
レジ前も行列・・・
駅前より座席が少ないです。一人だと大きなテーブルに相席する形なので
あまりゆっくりできない感じなのかな~
開店したばかりなので、もう少しして落ち着いてくれば
ゆっくりできるのでしょうけど・・・ね♪
めでたくオープンしました。
ロズマリー家は、朝から食後のコーヒーで
スタ―バックスの世界を堪能しました。
左から ドリップコーヒー、抹茶ティーラテ、マンゴーパッションティーフラぺチ―ノ
もう駅までいかなくても、いいのね~。
朝一は空いていましたが、今の時間はなかなか混んでいます。
店員さんも駅のバリスタのお姉さま方より少々慣れてない感じが…
出てくるのに時間がかかっています。
お仕事帰りのいっぱいはこれ↓
クレームブリュレフラペチ―ノ
お疲れの体にうれしい甘さです。

ドライブスルー待ちも停まっているし、店内もほとんど満席状態
レジ前も行列・・・
駅前より座席が少ないです。一人だと大きなテーブルに相席する形なので
あまりゆっくりできない感じなのかな~
開店したばかりなので、もう少しして落ち着いてくれば
ゆっくりできるのでしょうけど・・・ね♪
2010年09月07日
虫に負けるな!
今日は、久しぶりのoffです。
こんな日は、長い時間ガーデンにいたいところですが
暑さに負けてしまいました。
ほんとに9月?
ガーデンにいると小学校から、運動会の練習の音が聞こえてきました。
大玉送りの練習です。あか400人対しろ400人
800人による大玉送り なかなか見られる戦いではありませんね。
その中にいる小さなわが子をはたして見つけられるでしょうか(笑)
今年の暑さの中での練習は先生も生徒も大変でしょう。
あと10日ばかり頑張っていい運動会になるといいですね。
楽しみに待っていましょう。
ガーデンもバラがまた咲きだしています。
春に咲いたあと、素人ですから
どこをどうやって切ったらいいものか?
切ったところからシュートがのびてまた花をつけてくれました。
春ほど大きな花ではないですが
色と香りはすばらしいです。
ルージュ ピエールドゥロンサール
まだまだ、つぼみがたくさんついていて、今の時期は咲かせないで
とったほうがいいのかもしれないのですが
分からないのでそのままです


今年は、猛暑のおかげなのか?パプリカが色づいています。
今まで、何度つくっても緑のままで肉厚のピーマンにしかならなかったのに
ミニトマトのアイコもたくさん収穫できています。
無農薬なので洗わず、ガーデンのお手入れ中にもパクパク食べながら草とりや水やりしているんですよ。
どこにいてもくいしんぼうは変わらない私です。
バラの葉に黒いコロコロした糞がついていて
葉脈のかたい部分だけが残っているのを発見!
葉裏をじ~~っとのぞきこんでいると
しゃくとりむしのような動きをする
細~い幼虫が何匹もくっついていました。
葉や枝に同化していてすぐには見つかりません。
ゆっくりじっくり見つけ退治しなくては…
みなさんも暑さと悪い虫に注意して
今日もHappyな1日をお過ごしくださいね。
こんな日は、長い時間ガーデンにいたいところですが
暑さに負けてしまいました。
ほんとに9月?
ガーデンにいると小学校から、運動会の練習の音が聞こえてきました。
大玉送りの練習です。あか400人対しろ400人

800人による大玉送り なかなか見られる戦いではありませんね。
その中にいる小さなわが子をはたして見つけられるでしょうか(笑)
今年の暑さの中での練習は先生も生徒も大変でしょう。
あと10日ばかり頑張っていい運動会になるといいですね。
楽しみに待っていましょう。
ガーデンもバラがまた咲きだしています。
春に咲いたあと、素人ですから
どこをどうやって切ったらいいものか?
切ったところからシュートがのびてまた花をつけてくれました。
春ほど大きな花ではないですが
色と香りはすばらしいです。
まだまだ、つぼみがたくさんついていて、今の時期は咲かせないで
とったほうがいいのかもしれないのですが
分からないのでそのままです

今年は、猛暑のおかげなのか?パプリカが色づいています。
今まで、何度つくっても緑のままで肉厚のピーマンにしかならなかったのに
ミニトマトのアイコもたくさん収穫できています。
無農薬なので洗わず、ガーデンのお手入れ中にもパクパク食べながら草とりや水やりしているんですよ。
どこにいてもくいしんぼうは変わらない私です。
バラの葉に黒いコロコロした糞がついていて
葉脈のかたい部分だけが残っているのを発見!
葉裏をじ~~っとのぞきこんでいると
しゃくとりむしのような動きをする
細~い幼虫が何匹もくっついていました。
葉や枝に同化していてすぐには見つかりません。
ゆっくりじっくり見つけ退治しなくては…
みなさんも暑さと悪い虫に注意して
今日もHappyな1日をお過ごしくださいね。
2010年09月05日
スタバ
今日も暑いですね
おさんぽコースにスタバがオープンするんです。
こんな田舎に7時から24時までやっているスタバが…
しかもドライブスルー

いつでもおいしいコーヒーが飲めるのが今から楽しみです(ワクワク)
オープンは9月10日金曜日ですよ。
間違えて入店する車を見かけますので、お気をつけて…

コーヒーもいいけど、抹茶ティーラテもすきです
みなさん今日もHappyな一日をお過ごしくださいね

おさんぽコースにスタバがオープンするんです。
こんな田舎に7時から24時までやっているスタバが…
しかもドライブスルー

いつでもおいしいコーヒーが飲めるのが今から楽しみです(ワクワク)
オープンは9月10日金曜日ですよ。
間違えて入店する車を見かけますので、お気をつけて…

コーヒーもいいけど、抹茶ティーラテもすきです

みなさん今日もHappyな一日をお過ごしくださいね

2010年09月04日
今日のガーデン
久しぶりの更新です。
我が家のガーデン 猛暑に負けず 元気です。

デビットオースチンブランドのバラはさすが、どんどん花を咲かせています。
バーゲン価格で買ったのに、お得感たっぷり!
切り花を玄関に飾ったら、香りをふりまいてくれて
息子たちの臭い靴も気にならなくなったようです。
レディハミルトン

こぼれ種から大量に芽が出てガーデンいっぱいになった日々草
ばら様と仲良く美の競演

まだまだ暑さがつづく様子なので、水やりと愛情をたっぷりと注ぎましょう。
みなさん 今日もハッピーな一日をお過ごしくださいね。
我が家のガーデン 猛暑に負けず 元気です。
デビットオースチンブランドのバラはさすが、どんどん花を咲かせています。
バーゲン価格で買ったのに、お得感たっぷり!
切り花を玄関に飾ったら、香りをふりまいてくれて
息子たちの臭い靴も気にならなくなったようです。
レディハミルトン
こぼれ種から大量に芽が出てガーデンいっぱいになった日々草
ばら様と仲良く美の競演
まだまだ暑さがつづく様子なので、水やりと愛情をたっぷりと注ぎましょう。
みなさん 今日もハッピーな一日をお過ごしくださいね。