2011年10月23日
志賀高原 大沼池
先週は、志賀高原 大沼池へトレッキングに行きました。
出かけるときには雨模様だったのですが熊の湯に着くころには
雨もあがり霧もはれていました。
風もなく大沼池は幻想的な美しさでした。

疲れ気味だった末っ子もお弁当と暖かい味噌汁ですっかり元気を取り戻しました。
もうすっかり、山ボーイです。
池の色が、一日の中でも変化するという大沼池は、酸性が強く
生き物が住めない池なのだそうです。

回り込むとエメラルドグリーン色に見えました。
同じ池なのに見る方向、光の関係で色が変わって見えました。

出かけるときには雨模様だったのですが熊の湯に着くころには
雨もあがり霧もはれていました。
風もなく大沼池は幻想的な美しさでした。
疲れ気味だった末っ子もお弁当と暖かい味噌汁ですっかり元気を取り戻しました。
もうすっかり、山ボーイです。
池の色が、一日の中でも変化するという大沼池は、酸性が強く
生き物が住めない池なのだそうです。
回り込むとエメラルドグリーン色に見えました。
同じ池なのに見る方向、光の関係で色が変わって見えました。
2011年10月22日
八方池
10月9日 八方池を末っ子に見せたくて
トレッキングに行ってきました。
お天気ばっちりで汗ばむ陽気でした。
ゴンドラは超混み、1時間待ち
でした。
ゴンドラ、リフトが小学生以下無料キャンペーンだったからお子ちゃまも大勢いました。

白馬三山が池に映り込みきれいでした。
8月に来た時は、ガスがまいていて池しか見えなかったので
この景色に大満足しました。

丸山ケルンあたりで、ぐったりの末っ子・・・
なんとかたどりつくことができて池でお昼もパクパク進みました。
来年は山登りに挑戦できるかな?
トレッキングに行ってきました。
お天気ばっちりで汗ばむ陽気でした。
ゴンドラは超混み、1時間待ち

ゴンドラ、リフトが小学生以下無料キャンペーンだったからお子ちゃまも大勢いました。
白馬三山が池に映り込みきれいでした。
8月に来た時は、ガスがまいていて池しか見えなかったので
この景色に大満足しました。
丸山ケルンあたりで、ぐったりの末っ子・・・
なんとかたどりつくことができて池でお昼もパクパク進みました。
来年は山登りに挑戦できるかな?
2011年09月24日
唐松岳登山
8月の末、娘と一緒に唐松岳に登りました。

八方池 ガスがまいていて周りの景色が見えないのが残念・・・

唐松岳頂上山荘 きれいで快適な山小屋でした。

ご来光前の雲海
美しく、言葉がでないほど見入っていました
雲のうえで朝を迎えたんだなぁと思うと、不思議な気持ちとうれしさがこみ上げていました。
ご来光を拝み、テンションアップしたところで山小屋から20分ほど登り山頂へ

この夏、一番の思い出ができました。
八方池 ガスがまいていて周りの景色が見えないのが残念・・・
唐松岳頂上山荘 きれいで快適な山小屋でした。
ご来光前の雲海
美しく、言葉がでないほど見入っていました
雲のうえで朝を迎えたんだなぁと思うと、不思議な気持ちとうれしさがこみ上げていました。
ご来光を拝み、テンションアップしたところで山小屋から20分ほど登り山頂へ
この夏、一番の思い出ができました。