QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ロズマリー

2010年05月31日

焼きたて屋が…

買い物ついでに、というか食べたいだけだけど…
いつも焼きたて屋のたい焼き、タコ焼きを買います。

あれ?

今日は制服が赤くシャレてる…


いつものお兄さんじゃないなぁ

タコ焼きも焦げてる?
出せないからこれから焼き直す?
20分も待つの??

今日はたい焼きだけにしました。

味もいつもと違ってる!
皮がカチカチで…

固っ~!

いつものもっちりは何処へ?
  


Posted by ロズマリー at 19:35Comments(0)

2010年05月31日

エゴが咲いたよ♪

玄関前のエゴが咲きだしました。

カミキリムシの幼虫が株元に潜んでいるみたいで

木くずが盛り上がっていたので、退治しました。

枯れることなく無事、花を付けてくれてうれしいです♪

花は下向きに咲くので下からパチリ





アップでパチリ

やさしく、かわいい花ですね~






バラさまはさっぱり咲きませんicon15

はやくおすがた見せてくださいませ。




アーチの右側 ピエール ドゥ ロンサール





アーチ左は ルージュ ピエール ドゥ ロンサール

おふたりはアーチのてっぺんで結ばれる予定ですicon06  


Posted by ロズマリー at 16:44Comments(0)マイ ガーデン

2010年05月26日

寒かったり…暑かったり…

天候が不順で野菜はもちろん、植物だって、icon10バラだってicon10

困ってしまいます。


私だって、半そでになったと思ったら次の日は、カーディガンをはおったりicon10

地球が心配だなぁ・・・と感じるこのごろです。

次の開花が待ちどおしい




ルージュ ピエール



さてさて、国バラで買ってきたディシェス ダングレームですが

つぼみが日に日に少しずつポロポロ・・・と落ちてしまいicon11

とうとう全部落ちてしまいましたicon10

温室育ちでしょうから、あたたかい日中は外に出したり、部屋に入れたりして

管理していたのですが、だめでした。

急激な温度変化のせいでしょうか?

ばら全体は見たところ元気そうです。





一季咲きなので来年まで開花を待つしかありませんね。




  


Posted by ロズマリー at 09:47Comments(2)マイ ガーデン

2010年05月25日

1号のバラが咲いた!

やっと我が家のお庭にバラが咲きました。

つぼみをつけてから、待ち焦がれていましたがやっとやっとicon10


うれしい~~face05

第1号の記念すべきバラです。





ルージュピエール









まだまだつぼみがあがってきているので


楽しみです。






  


Posted by ロズマリー at 16:17Comments(2)マイ ガーデン

2010年05月14日

国際バラとガーデニングショウ2010 ~part2~

今日も肌寒かったですね~。

きのうも東京、埼玉は寒かったです。


国際バラとガーデニングショウのつづきです。





こちらがガーデン部門の大賞作品です。




たくさんの写真をとってきましたので、私が気に入ったガーデンのご紹介をしますね。

ここからは画像が続きます。






















































たくさんのバラ苗も売られていて、ほしかったディセス・ダン・グレームを買ってきました。

まだほしい苗もあったのですが、レジも混みこみで並んでいて、いつ帰れるのかしら?

という状態だったので断念しました。




今回、たくさんのバラをみることができ、バラのかおりに癒されしあわせな時間でした。

そして、ガーデンのレイアウトなど参考にしたいものばかりでとても勉強になりました。



ダーリンに無理を言ってつきあってもらい、重たいバラ鉢を運んでもらったり

末っ子は学校から帰って一人で留守番してくれたり

みんなに感謝した一日となりました。


ありがとうicon06










  


Posted by ロズマリー at 19:14Comments(4)おでかけ

2010年05月13日

国際バラとガーデニングショウ2010 ~part1~

第12回国際バラとガーデニングショウに行ってきました。


埼玉県所沢市にある西武ドームで12日(水)から17日(月)まで

開催されています。

会場はバラのかぐわしい香りが降り注いでいます。

ばらにつつまれる贅沢をあじわいました。






ガーデニング愛好家とロザリアンたちでこの通り、大混雑していました。










人気のブースはシャッターを押すのも一苦労してしまいました。


少し、ご紹介したいと思います。


こちらはケイ山田さんの「フラワーガーデンのティーパーティー」








蓼科バラクライングリッシュガーデンみたいで、素敵です。



こちらは田川啓二さんと川本純子さんの「バラとドレスの共演」








今度、結婚するなら、こんなドレス着てみたいわface05




まだご紹介したいのですが、

遠出したので、明日のため、今日のところはこの辺で失礼したいと思います。face04

つづきはまた今度…



みなさんもいい夢をみてくださいね。

おやすみなさ~い。








  


Posted by ロズマリー at 22:50Comments(0)おでかけ

2010年05月10日

満開です!

今日もいいお天気ですね~♪

今日はOFFなので、涼しいうちからお庭の手入れをしました。

風がちょっと冷たく感じました。



朝からガーデンにいると、ご近所の奥様から声がかかって

お互い忙しいからほんと、久しぶりに井戸端会議・・・

子供のこと、学校の話しなどできて、うれしかったぁ。








バラのような チューリップ 

ゆるいカップ咲きがとってもキュート♡です。




先日のピエール・ドゥ・ロンサールは

だいぶつぼみもふくらんでこんな感じです。



一番バラが早くみたいです。



今日のガーデン





みなさま、今日もHappyな一日をお過ごしくださいね♪














  


Posted by ロズマリー at 11:19Comments(6)マイ ガーデン

2010年05月06日

とうとう、つぼみがつきました!

今日の夏日はアラフォーの私にはこたえましたface07

なにもここまで暑くならなくても…ねぇ

コートを着たり、Tシャツ着たりもう大変!!



私のガーデンに夕べ、来客が・・・

見たことのない、上下黒いスエット姿の大きい男の子がface08

ガーデンの土の上に座り込んで土いじりをしていたんです。



時間は夜の8時半くらいです。




私は入浴中、主人は暑くて網戸にしていた窓から

ゴソゴソ音がして、花泥棒かと思ったらしく

大きい声をだしてしまったようです。




何を聞いても、ジーと主人の顔を見ているだけで

何もしゃべらない、お相撲さん級の男の子は

障害を持っているようでした。

主人も困って、「110番したよ!」とお風呂の私に言うので

あわてて着替えて、外へ出ました。

はだしでどこから来たのか、全身まっくろで

最初、熊かと思ったという主人の言葉もうなづけました。



なかなか来ないおまわりさんを待ちながら、

道路に飛び出さないよう男の子を息子と主人が見守っていました。

車の音におびえる様子でしたが、おとなしく座り込んでいたようです。



無事、駐在さんに引き渡すことができてホッとしました。

でも、なぜ我が家のお庭で土いじり?

網戸から灯りがもれていたせいもあるんでしょうが

花々を踏み荒らすでもなく、何も植わっていない場所で

座っていてくれたので被害もありませんでした。


いつも私がいやされている小さなお庭ですが

気に入ってくれたのかなぁ~と思ったり

いいように解釈しています。


夜だったのでおうちの方も心配していたでしょうに…

無事に帰れたのか、今日は一日、そんなことを考えて過ごしていました。



今日、赤いピエール・ドゥ・ロンサールのつぼみをみつけました。

我が家の庭にはじめてのバラが咲きそうです!












  


Posted by ロズマリー at 22:10Comments(0)マイ ガーデン

2010年05月05日

絶景です!上高地

きのうは上高地に行きました。

渋滞にもはまらず順調に沢渡駐車場に着きました。

沢渡からのシャトルバスは、満席でもう3台も見送りました。


上高地には、長男がまだ2歳のときに来た以来

実に15年ぶりです。

バスから見える赤いお屋根は帝国ホテル




河童橋は、すごい混雑していました。





気温が3~4度違うと聞いたのでウインドブレーカーも持参したけれど

風は、さわやかで気持ちよかったです。

水は、エメラルドグリーン色で川底まで見えて

透き通っています。岩魚も泳いでいました。








絶景を眺めながら、おべんとうを食べました。

いつもより食がすすんでしまいましたface03




あちこちに絵を描いている方々がいました。

こんな景色を絵で残せるって素敵!!

上高地ってホテルにしか宿泊できないと思っていたら

キャンプができるんですね~。

たくさんのテントが並んでいました。

荷物も多いでしょうけど、バスやタクシーで持ってくるのかしら?

いつか宿泊して早朝、静かな上高地を散歩してみたいなぁ~なんて

思ってしまいました。

GW中 唯一、部活が休みの日に「なんで山に行くのぉ~」

と乗り気でなかった我が家のお嬢は

すばらしい景色にすっかり魅了され

「来てよかった!!」と言ってくれました。

あ~よかったわicon22



新婚旅行で行ったカナダの絶景を思い出した一日でした。  


Posted by ロズマリー at 08:09Comments(2)おでかけ

2010年05月01日

花ざかりです

すっかりごぶさたでしたicon15私のお庭です。




久々の登場ですが、チューリップが満開です。時期をずらして数種類、植えてあるので

つぼみのものもあってまだまだ楽しめそうです





花たちに負けじとスギナがヒュンヒュンのびてきて

草退治がんばらねば・・・icon11  


Posted by ロズマリー at 17:25Comments(2)マイ ガーデン

2010年05月01日

オランチェ混んでました!

最近は週末になると中野の地元産のお野菜を買いにオランチェに行っています。

農家で育った私はどうもスーパーに並んだきれいなお野菜より

ちょっと形は悪いけど新鮮でみずみずしいお野菜に惹かれます。


9時開店ですが、お店の前には行列が・・・


早く行ったおかげで、今日は山菜もたくさんありました。




タラの芽 こごみ アスパラ こしあぶら

のびる  なめこ いちご


全部100円 ですface08



夕食は、山菜の天ぷらにしましょう。

久しぶりに無料のキノコ汁もいただけました。

いつも空のお鍋ばかり横目でみていたから「ラッキー!!」

ありがた~くいただきました。




帰りには 小布施にあるトゥエルでジェラートをいただきface10







栗  さくらんぼ  チョコチップ ラズベリーヨーグルト です。

気温もあがってアイス日和 

おいしくいただきました。



晴れているので景色もすてきでした。


 

















  


Posted by ロズマリー at 14:12Comments(0)おでかけ