2010年05月14日
国際バラとガーデニングショウ2010 ~part2~
今日も肌寒かったですね~。
きのうも東京、埼玉は寒かったです。
国際バラとガーデニングショウのつづきです。

こちらがガーデン部門の大賞作品です。
たくさんの写真をとってきましたので、私が気に入ったガーデンのご紹介をしますね。
ここからは画像が続きます。









たくさんのバラ苗も売られていて、ほしかったディセス・ダン・グレームを買ってきました。
まだほしい苗もあったのですが、レジも混みこみで並んでいて、いつ帰れるのかしら?
という状態だったので断念しました。
今回、たくさんのバラをみることができ、バラのかおりに癒されしあわせな時間でした。
そして、ガーデンのレイアウトなど参考にしたいものばかりでとても勉強になりました。
ダーリンに無理を言ってつきあってもらい、重たいバラ鉢を運んでもらったり
末っ子は学校から帰って一人で留守番してくれたり
みんなに感謝した一日となりました。
ありがとう
きのうも東京、埼玉は寒かったです。
国際バラとガーデニングショウのつづきです。
こちらがガーデン部門の大賞作品です。
たくさんの写真をとってきましたので、私が気に入ったガーデンのご紹介をしますね。
ここからは画像が続きます。
たくさんのバラ苗も売られていて、ほしかったディセス・ダン・グレームを買ってきました。
まだほしい苗もあったのですが、レジも混みこみで並んでいて、いつ帰れるのかしら?
という状態だったので断念しました。
今回、たくさんのバラをみることができ、バラのかおりに癒されしあわせな時間でした。
そして、ガーデンのレイアウトなど参考にしたいものばかりでとても勉強になりました。
ダーリンに無理を言ってつきあってもらい、重たいバラ鉢を運んでもらったり
末っ子は学校から帰って一人で留守番してくれたり
みんなに感謝した一日となりました。
ありがとう
