2010年09月07日
虫に負けるな!
今日は、久しぶりのoffです。
こんな日は、長い時間ガーデンにいたいところですが
暑さに負けてしまいました。
ほんとに9月?
ガーデンにいると小学校から、運動会の練習の音が聞こえてきました。
大玉送りの練習です。あか400人対しろ400人
800人による大玉送り なかなか見られる戦いではありませんね。
その中にいる小さなわが子をはたして見つけられるでしょうか(笑)
今年の暑さの中での練習は先生も生徒も大変でしょう。
あと10日ばかり頑張っていい運動会になるといいですね。
楽しみに待っていましょう。
ガーデンもバラがまた咲きだしています。
春に咲いたあと、素人ですから
どこをどうやって切ったらいいものか?
切ったところからシュートがのびてまた花をつけてくれました。
春ほど大きな花ではないですが
色と香りはすばらしいです。
ルージュ ピエールドゥロンサール
まだまだ、つぼみがたくさんついていて、今の時期は咲かせないで
とったほうがいいのかもしれないのですが
分からないのでそのままです


今年は、猛暑のおかげなのか?パプリカが色づいています。
今まで、何度つくっても緑のままで肉厚のピーマンにしかならなかったのに
ミニトマトのアイコもたくさん収穫できています。
無農薬なので洗わず、ガーデンのお手入れ中にもパクパク食べながら草とりや水やりしているんですよ。
どこにいてもくいしんぼうは変わらない私です。
バラの葉に黒いコロコロした糞がついていて
葉脈のかたい部分だけが残っているのを発見!
葉裏をじ~~っとのぞきこんでいると
しゃくとりむしのような動きをする
細~い幼虫が何匹もくっついていました。
葉や枝に同化していてすぐには見つかりません。
ゆっくりじっくり見つけ退治しなくては…
みなさんも暑さと悪い虫に注意して
今日もHappyな1日をお過ごしくださいね。
こんな日は、長い時間ガーデンにいたいところですが
暑さに負けてしまいました。
ほんとに9月?
ガーデンにいると小学校から、運動会の練習の音が聞こえてきました。
大玉送りの練習です。あか400人対しろ400人

800人による大玉送り なかなか見られる戦いではありませんね。
その中にいる小さなわが子をはたして見つけられるでしょうか(笑)
今年の暑さの中での練習は先生も生徒も大変でしょう。
あと10日ばかり頑張っていい運動会になるといいですね。
楽しみに待っていましょう。
ガーデンもバラがまた咲きだしています。
春に咲いたあと、素人ですから
どこをどうやって切ったらいいものか?
切ったところからシュートがのびてまた花をつけてくれました。
春ほど大きな花ではないですが
色と香りはすばらしいです。
まだまだ、つぼみがたくさんついていて、今の時期は咲かせないで
とったほうがいいのかもしれないのですが
分からないのでそのままです

今年は、猛暑のおかげなのか?パプリカが色づいています。
今まで、何度つくっても緑のままで肉厚のピーマンにしかならなかったのに
ミニトマトのアイコもたくさん収穫できています。
無農薬なので洗わず、ガーデンのお手入れ中にもパクパク食べながら草とりや水やりしているんですよ。
どこにいてもくいしんぼうは変わらない私です。
バラの葉に黒いコロコロした糞がついていて
葉脈のかたい部分だけが残っているのを発見!
葉裏をじ~~っとのぞきこんでいると
しゃくとりむしのような動きをする
細~い幼虫が何匹もくっついていました。
葉や枝に同化していてすぐには見つかりません。
ゆっくりじっくり見つけ退治しなくては…
みなさんも暑さと悪い虫に注意して
今日もHappyな1日をお過ごしくださいね。